2007年11月16日
河口湖・旅行 2007年11月初旬
これから河口湖湖畔の宿泊先へ向かいます。
さすがに日が暮れるのが早くなってますね。
天気が崩れず良かったです。なんたって雨男ですから。
写真が小さいのでよく分かりませんが富士山に向かって走ってます。

オヤジ撃沈!
まあ1日釣りを楽しんだから満足感で一杯です。
国内外問わずどこへ旅をしても到着すると必ずこうやって撃沈してしまうので
mincoには必ず揶揄されます。
マー君の定位置は股座w
はまり込むのに丁度いいんでしょうね。

↓宿泊は河口湖アーバンリゾートヴィラです。


ホテル形式の貸し別荘で、鹿留釣行の際は定宿となっています。
芝生の庭がついているのでマー君にとっても最適です。

河口湖畔にあり富士山も目の前で雄大に座します。
このホテル(貸し別荘)にはゲージが備え付けられており、
簡単なペット用アメニティも常備されていますが、
やはり飼い主さんはアメニティに関しては持参された方が良いでしょう。
食事は要予約で鍋物やバーベキューもできます。
今回は流石に立冬も過ぎたこともあり、暖か鍋物を室内で戴きました。

2階にベッドルーム(2つ)とバスがあります。
ヒョコっとマー君が顔を出していますが、
ホンとは2階へはペットは連れて行っては駄目ですよ!
マー君はmincoの実家にて階段が大好きとなり
気が付くといつの間にか登っていっちゃうんですよ。

とにかく眠くて眠くて、鍋を戴きながらも寝てました。w
でもツクネやアンキモが美味しかったァ~。
おかげすっかり温まりましたよ。
釣り場は冷えるからね。
マー君も食事中(ペットの食事は持参してね)。

そして二度目の撃沈!というより轟沈w
マー君も撃沈!


朝6時前、せっかくの富士山も雲掛かり。残念。
でもここからの富士山の眺めは最高ですよォ~。
河口湖大橋のライトアップも見られます。

朝食は近所の自家製パン屋の美味しいパンを戴けます。
朝食後にお庭でのんびり。
庭にはまだヒマワリがありました。
お花大好きなmincoとマー君。

ダンディな支配人さんが必ずチェックアウト時に
記念写真を撮ってくれます。

チャックアウト後、隣にあるラベンダーで有名な大石公園へ。
そこにある自然生活館で販売されている美味しいブルーベリージャムを仕入れようと思ったんだけど、本日
休館だって。
仕方が無いので、大石公園を散策。
マー君もひとっ走り。

全国にある小富士の石をはめ込んだ人造小富士と記念写真。


どうやら河口湖畔はもみじ祭りが催されている様子。
mincoは一人でオルゴール館へ。
前回も購入したMダックスのミニオルゴールを揃えるために収集しているのです。

これで今回の小旅行は終わり。
帰路につきました。

にほんブログ村

さすがに日が暮れるのが早くなってますね。
天気が崩れず良かったです。なんたって雨男ですから。

写真が小さいのでよく分かりませんが富士山に向かって走ってます。


オヤジ撃沈!
まあ1日釣りを楽しんだから満足感で一杯です。
国内外問わずどこへ旅をしても到着すると必ずこうやって撃沈してしまうので
mincoには必ず揶揄されます。

マー君の定位置は股座w

はまり込むのに丁度いいんでしょうね。




↓宿泊は河口湖アーバンリゾートヴィラです。

ホテル形式の貸し別荘で、鹿留釣行の際は定宿となっています。
芝生の庭がついているのでマー君にとっても最適です。


河口湖畔にあり富士山も目の前で雄大に座します。
このホテル(貸し別荘)にはゲージが備え付けられており、
簡単なペット用アメニティも常備されていますが、
やはり飼い主さんはアメニティに関しては持参された方が良いでしょう。
食事は要予約で鍋物やバーベキューもできます。
今回は流石に立冬も過ぎたこともあり、暖か鍋物を室内で戴きました。




2階にベッドルーム(2つ)とバスがあります。
ヒョコっとマー君が顔を出していますが、
ホンとは2階へはペットは連れて行っては駄目ですよ!
マー君はmincoの実家にて階段が大好きとなり

気が付くといつの間にか登っていっちゃうんですよ。



とにかく眠くて眠くて、鍋を戴きながらも寝てました。w

でもツクネやアンキモが美味しかったァ~。

おかげすっかり温まりましたよ。
釣り場は冷えるからね。
マー君も食事中(ペットの食事は持参してね)。


そして二度目の撃沈!というより轟沈w
マー君も撃沈!





朝6時前、せっかくの富士山も雲掛かり。残念。

でもここからの富士山の眺めは最高ですよォ~。
河口湖大橋のライトアップも見られます。



朝食は近所の自家製パン屋の美味しいパンを戴けます。

朝食後にお庭でのんびり。
庭にはまだヒマワリがありました。
お花大好きなmincoとマー君。




ダンディな支配人さんが必ずチェックアウト時に
記念写真を撮ってくれます。



チャックアウト後、隣にあるラベンダーで有名な大石公園へ。
そこにある自然生活館で販売されている美味しいブルーベリージャムを仕入れようと思ったんだけど、本日
休館だって。

仕方が無いので、大石公園を散策。
マー君もひとっ走り。


全国にある小富士の石をはめ込んだ人造小富士と記念写真。






どうやら河口湖畔はもみじ祭りが催されている様子。

mincoは一人でオルゴール館へ。
前回も購入したMダックスのミニオルゴールを揃えるために収集しているのです。




これで今回の小旅行は終わり。
帰路につきました。


にほんブログ村
Posted by ピボット at 23:59
│旅