ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月22日

FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

今回は神奈川県麻生区にあるBerryPark in FISH ON! 王禅寺へと

5月以来かな?久しぶりに行ってきました。

東京から30分圏内だから楽だね。OK


GO!


天気は快晴。晴れ

気温は開始時2℃ 終了時9℃。

水温10℃前後。

北よりの至軽風。

水質はマッディ。


こんな感じの気候でした。

防寒対策さえしてれば風がないので寒くはなかった。グッド

来週から厳しい寒気の訪れで本格的な冬の到来ですな。星


王禅寺のDawn。日の出
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

さて釣りですけど

いつものようにミックスポンドのジロー池でやりました。

ここは比較的良型の個体が入っています。ナイス

冬の王禅寺は早朝はボトム勝負。ボトムの引っ張りです。

足元から2mくらい先から急激なブレイクがあり最深部は4.5m。

ポンド中央までキャストして底まで沈め

着底したら2,3回手繰ってアピール。アピール最中のアタックもある。

あとはデッドスローリトリーブ&ポーズの繰り返し。

フォール中に食ってくることもあるのでラインの変化には注意だね。

手返しはかなり悪いけど引っ張ったほうが面白いでしょ。


午前中は10人ほどのアングラーがいました。
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

9時過ぎて日が入ってくると棚が上がりボトムの反応も若干鈍くなる。

あとはシンカーを外しレンジを探しつつ引っ張り。

まあそれでもなんだかんだ言って一番強いのはフォールとステイだね。テヘッ


水質はこんな感じ。王禅寺カラーです。
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

今日もまったり釣りができたので楽しかった。キラキラ

また行きたいと思います。ニコッ

今年最後、あともう一回くらいどこかへ行けるかな。



遊んでくれた魚たち魚青

スチール系の良型。王禅寺の魚は綺麗な個体がほんと多い。ニコニコ
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

サイズの割にはトルクがあります。ダッシュ
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬

このコもひれピンできれいだね。キラキラ
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬


釣行時間:4時間時計

釣果:15匹(レインボーのみ)サカナ


ヒットフライ:BLフライ,スードマラブー


使用タックル釣り

ロッド:K・Bullet Classic #3-4 11ft
リール:Hardy Ultralite MTX #4
ライン:Power Heads S Intermediate
リーダー:フロロハイエナジー
ティペット:フロロ6X(0.6m)



↓このエリアの場所はここ




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(FISH・ON!王禅寺)の記事画像
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年5月初旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年4月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年3月上旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年2月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年1月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年12月下旬
同じカテゴリー(FISH・ON!王禅寺)の記事
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年5月初旬 (2018-05-16 18:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年4月下旬 (2018-04-22 12:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年3月上旬 (2018-03-08 11:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年2月下旬 (2018-03-02 12:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年1月下旬 (2018-01-27 11:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年12月下旬 (2017-12-30 11:00)

Posted by ピボット at 12:00 │FISH・ON!王禅寺