2010年02月06日
加賀フィッシングエリア 釣行 2010年2月上旬
栃木県佐野市山形町にある加賀FAに行ってきました。
東京からは一時間半位で着いちゃうから楽だぁ~。
(スペポンの奥からクラブハウス方面を望む。朝のうちは晴れてた。)

東北自動車道の佐野藤岡ICで降りて20~30分位。
前回の初加賀はスペシャルポンド(フライ専用ポンド)で出来なかったので
今回が初スペポンとなります。
(スペイをやっている人も数人いましたね。)

しかし広いエリアだねー!改めてビックリ。
これじゃ加賀好きが多い訳だ。
(ワンド状シャローになっています。砂利場です。)

ストリームエリアもあって楽しめる要素が多いもんね。
現在は渇水中でクローズしていたので
ストリームを楽しみにしている方は事前の確認を。
(強風が吹き始め天候が一変。そのうちに雪が吹き付ける。)

当日の天気は晴れのち曇り。気温は2℃。

しかしマイナス40℃の寒気が上空に立ち込め
北西から強烈な風が吹きつけ風花が舞う。

(波立つ水面。水は綺麗だよね。)

クソ寒いのなんのって、体感温度はマイナスでしょう。
ポンドの状況を掴んでないのでとりあえず南東のポイントに釣り座を構えた。
(ポンド奥まで舗装駐車場があるので乗り付けられます。)

まさか風があそこまで強烈に吹いてくるとは思わなかったから、もろ風下の直撃w
山から谷筋に風が抜けるのは当たり前だよな。まあしょうがない。

水質はクリアでした。
前半は感じが掴めず悶絶。風が吹き始めてからは気絶寸前。
(綺麗な魚体でしたよ。
)

やっとタナが掴めてなんとかアタリだす。
タナは1.2~1.5m位かな。スロースピードのロングリトリーブでしたね。
(ここの魚たちは引き味も良いです。)

目の前にも回遊している奴をサイトで狙ったんだけどダメだった。
大きいのも入っています。結構回遊してきますよ。

釣行時間は8:30~12:30の4時間。寒さに心が折れたw
釣果は10匹。
レインボウのみ。サイズは30~35cm位ですね。

厳しかったぁ~。ここもリベンジだぁ~。
でも広々してポイントも多そうだし今後楽しみの一つが増えました。
また行きます。

当りフライは、、、
グローバグ(白)
使用タックル
ロッド:#7 9.2ft
ライン:WF-7-F(OptiStream)
リーダー:ESB, ブレイデッドリーダー(フローティング)
ティペット:フロロ7X(1.5m前後)

にほんブログ村
↓このエリアの場所はここ

東京からは一時間半位で着いちゃうから楽だぁ~。

(スペポンの奥からクラブハウス方面を望む。朝のうちは晴れてた。)

東北自動車道の佐野藤岡ICで降りて20~30分位。
前回の初加賀はスペシャルポンド(フライ専用ポンド)で出来なかったので
今回が初スペポンとなります。

(スペイをやっている人も数人いましたね。)

しかし広いエリアだねー!改めてビックリ。

これじゃ加賀好きが多い訳だ。

(ワンド状シャローになっています。砂利場です。)

ストリームエリアもあって楽しめる要素が多いもんね。
現在は渇水中でクローズしていたので
ストリームを楽しみにしている方は事前の確認を。

(強風が吹き始め天候が一変。そのうちに雪が吹き付ける。)

当日の天気は晴れのち曇り。気温は2℃。


しかしマイナス40℃の寒気が上空に立ち込め
北西から強烈な風が吹きつけ風花が舞う。


(波立つ水面。水は綺麗だよね。)

クソ寒いのなんのって、体感温度はマイナスでしょう。

ポンドの状況を掴んでないのでとりあえず南東のポイントに釣り座を構えた。
(ポンド奥まで舗装駐車場があるので乗り付けられます。)

まさか風があそこまで強烈に吹いてくるとは思わなかったから、もろ風下の直撃w
山から谷筋に風が抜けるのは当たり前だよな。まあしょうがない。


水質はクリアでした。
前半は感じが掴めず悶絶。風が吹き始めてからは気絶寸前。

(綺麗な魚体でしたよ。


やっとタナが掴めてなんとかアタリだす。

タナは1.2~1.5m位かな。スロースピードのロングリトリーブでしたね。
(ここの魚たちは引き味も良いです。)

目の前にも回遊している奴をサイトで狙ったんだけどダメだった。

大きいのも入っています。結構回遊してきますよ。

釣行時間は8:30~12:30の4時間。寒さに心が折れたw

釣果は10匹。


厳しかったぁ~。ここもリベンジだぁ~。

でも広々してポイントも多そうだし今後楽しみの一つが増えました。

また行きます。


当りフライは、、、
グローバグ(白)
使用タックル
ロッド:#7 9.2ft
ライン:WF-7-F(OptiStream)
リーダー:ESB, ブレイデッドリーダー(フローティング)
ティペット:フロロ7X(1.5m前後)

にほんブログ村
↓このエリアの場所はここ
加賀フィッシングエリア
(栃木県佐野市山形町48)
(栃木県佐野市山形町48)
Posted by ピボット at 20:00
│加賀フィッシングエリア