ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月19日

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

↓那須の宿泊地は「那須ウエルネスの森」です。





ここは那須ICからも近く10分程。車

ゴルフ場(25那須ゴルフガーデン )に隣接しているのでゴルフをやる拠点としても良いでしょう。

セグウェイでコースを回れるそうです。

チェックインしたら先ず寝る!これがお決まりですw

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

部屋はヨーロピアン館。間接照明がメインです。電球

擬似暖炉もあります。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

窓の外はすぐゴルフコース。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

ホー君の頭突き!
那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

これは朝食ですね。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

夕食はレストラン「ラ・フレノア」にて食事

那須黒毛和牛をメインにしたコースになっています。

期待していた以上に美味しいディナーでした。キラキラ

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

那須黒毛和牛は勿論美味しかったけど、

ナマズのソテーは美味かったなァ~!

質量とも満足の料理でした。ニコニコ

ペット可の部屋は2部屋あります。(犬・猫のみで小型犬、大型犬も可)

比較的広くて悪くは無いんだけど、付け焼刃感がちょっとありますね。

ゲージ1つ、その他ペット用アメニティは整っています。

但し、ある程度は持参した方が問題ないでしょう。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

ペットが移動できるのはフロントと建物周辺のみです。

レストランから見える中庭は散歩しても良いとのこと。

お風呂は大浴場&露天風呂。

もうひとつ貸切風呂「杜の風」というのがあります。

中には5つの別個な風呂があって、

俺が入浴したのが雅の湯「凛(りん)」と岩の湯「爽(そう)」。

写真は「爽(そう)」の方です。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

半露天状態なんでちょっとこの季節寒いけど、気持ちよかったなァー!キラキラ

mincoはアロマセラピーを受けてましたよ。それも良かったみたいです。

滞在中は、「りんどう湖ファミリー牧場牛とできたばかりの

那須ガーデンアウトレット」(今年7月オープン)へと遊びに行きました。

流石にこの季節のりんどう湖は閑散としていました。寒いしね。青い星

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

ここはペットも入れます(場内一部不可)。

誰もいないドッグランでマー君&ホー君は走り回って大遊びをしました。ニコッ

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

りんどう湖には鯉が沢山いるんですね!ウヨウヨと集まってきました。ビックリ

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

餌の販売機もあり、餌付けをしましたよ。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

なんか錦鯉と俺の格好の区別が付かないなwテヘッ

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

那須の山々は雪化粧しています。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

ホンと誰もいないので、気兼ねなく湖を一回り。

マー君&ホー君にとっていい散歩になりました。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

那須ガーデンアウトレットもペット可となっています。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

ワンコ専門のお店があったり、ドッグランも併設されています。
(マー君&ホー君はお揃いの服を購入。お店は「ドッグデプト」)プレゼント

そこでお友達になったトイプーとホー君は

追いかけっこをして遊びました。ニコッ

カニンヘンのホー君からしたら大きいので、すぐ追いつかれちゃうけど

ホー君も負けずに追いかけたりしてましたね。ダッシュ

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

マー君はお犬が苦手なので、ベンチに退避してましたけどw

また会ったときは遊んでね。

ドッグランの横はドッグカフェが併設されています。

またドッグランも大型犬と小型犬に分かれているので安心ですよ。ニコッ

遊びつかれて眠い、俺、マー君&ホー君。ZZZ…

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

もうクリスマスも近いです。クリスマスツリー

ロビーにはこんな飾り付けがされています。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

自分用のお土産に「プレミア・ジンジャーエール neo」を。
(まさに生姜って感じで、美味かったですよ)

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

帰りの佐野SAで記念撮影。

ツバキが見事に咲いていました。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬 那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

佐野ラーメンと佐野SA限定"モーモー牛乳"(正式名称不明テヘッ)を

お土産に。

那須旅行 那須ウエルネスの森へ 2008年12月初旬

mincoお疲れ様。今度はもうちょっと買い物に付き合ってあげるね。ニコッ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

↓このエリアの場所はここ

栃木県那須郡那須町高久甲6437
(那須ウェルネスの森)


栃木県那須郡那須町高久丙414-2
(りんどう湖ファミリー牧場)


栃木県那須塩原市塩野崎184-7
(那須ガーデンアウトレット)




同じカテゴリー()の記事画像
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その4
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その3
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その2
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その1
強羅・箱根 旅行 2011年12月下旬
北信濃 旅行 2010年9月下旬 その2
同じカテゴリー()の記事
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その4 (2012-11-03 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その3 (2012-11-01 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その2 (2012-10-30 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その1 (2012-09-05 20:00)
 強羅・箱根 旅行 2011年12月下旬 (2012-01-11 11:00)
 北信濃 旅行 2010年9月下旬 その2 (2010-10-20 16:00)

Posted by ピボット at 20:00 │