ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月13日

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢へmincoの両親と一緒に小旅行してきました。車

もちろんマー君&ホー君も一緒です。シロクマ柴犬キラキラ

横川SAでの目的は「峠の釜飯」!チョキ

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

久しぶりに食べましたよ。食事

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

チミらはボーロちゃんで我慢しなさい!

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

チェックインまで時間があったので、白糸の滝に寄りました。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

この流れも千曲川に注ぐんですよね~。大小無数の支流が折り重なり注ぎ込む千曲川。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

釣り人には最高の環境ですな。ニコッ

マー君&ホー君もこの涼やかな場に潤ったようで。

お腹はベッチョリ濡れちゃったけどねw

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

「お控えなすってっ!手前どもは、、、」って感じにw

水温は10度前後といったところでしょうか。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

そして鬼押し出し園へ。山

鬼押ハイウェイは走っていてとても気持ちイイですね!

紅葉にはまだ早かったんでちょっと残念だけど、

巨大な浅間山の裾を走るんだから快適この上ないです。キラキラ

ハワイ島マウナケアにも似た感じですね。

鬼押出し園は初めてだったのでこのスケールにはビックリしましたよ!ビックリ

写真は噴煙じゃなく雲ですからね。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

溶岩が一面に連なり巨大で無数の奇岩となっている様は圧倒されました。

火山の持つエネルギーってのは凄いものがありますね!パンチ

ヒシヒシと伝わってきました。
(※この記事の数ヵ月後、2009年2月に小規模噴火。)

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

凛々しいなホー君!

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

相変わらずの"道草"好きでもある。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

マー君はどんどん歩いていくね!ホー君じゃ追いつかない。ニコニコ

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

溶岩の切れ目にたくさんのの賽銭?が!

minco、バチ当たりなマネは止めなさいw

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

マー君は浅間山観音堂から白根山方面を眺望!

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

山野草の説明書きに足を止めるmincoとお母さん。やっぱり花職人気質なのね。ニコニコ

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

マー君&ホー君も一生懸命、一緒に歩きました。アップ

ホー君はまだチビ助なので裏参道(帰りルート)は抱っこになっちゃいましたけどね。テヘッ

マー君的には「そろそろ帰ろうぜェ~」って感じでしょうか。ダウン

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

さてチェックインをする時間となったので新軽井沢へ。車

我々が宿泊したのが

↓「軽井沢プリンスホテル 軽井沢の森ドッグヴィレッジ」。おうち





25棟ものコテージ群。預かり用コテージ、ケアハウス、ドッグラン専用駐車場30台。

ペット可リゾートとしては好環境です。

但しコテージにはゲージが無いので必要な方は持参すること(もしくはクレイト)。

でも一つでいいから用意して欲しいですよね!ウワーン

その他ペット用アメニティは充実しています。

電気コードなんかを噛むクセのあるワンちゃんはちょっと注意が必要かも。

低い位置にコード類が無造作にありますので。(まあしつけの問題でもあるんですけどね)

ケガをしちゃ折角の楽しい旅行も台無しになっちゃうから。

コテージの必要各所にリード掛けなんかもあったりして便利です。

足洗い場も各コテージに付いていますよ。

テラスでワンちゃんたちとマッタリなんてのもいいんじゃないですか。ニコッ

↓そして両親は「ザ・プリンス軽井沢」へ。



ここはお子様はご遠慮な場所となっております。

イーストやウエストと差別化が図られているわけですね。大人の為のリゾートです。

顔を出しにいったら何と目の前が大きな池じゃないですか!

年券が高くてもイイので目の前や周辺の池を是非ともトラウトの管理釣り場としてください。テヘッ

ホンとはmincoとゴルフをやる予定だったんだけど、

我がままをいって釣りに変更しちゃったのだw

ゴルフはまたの機会ね。汗

チェックイン後は恒例の即寝!シーッ

マー君&ホー君も同様。。。

そしてmincoは呆れるのであったw

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

翌日は釣りから帰ってきてからマー君&ホー君とドッグランで遊びました。ダッシュ

ここは小型犬と中型犬に分かれているので安心です。しかも広い!

まあ軽井沢プリンス全体が広大なリゾートですからね。

大はしゃぎでボールと追いかけっこ。ニコニコ

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

釣りから帰ってきたぞ!pivot参上!遊んでやる!

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬 軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

散々遊び惚けて飽きたのか帰る様子の2匹。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

釣りとドッグラン遊びでダウンのpivot。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

軽井沢プリンスは出かける時はワンちゃんは預けられるのも安心ですね。
(鍵付きの預け専用コテージ一棟の中に部屋別のスペースが設けてあります。)

pivot釣行中、mincoと両親は旧軽銀座へ。人が一杯でした。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

俺もミカドコーヒーのモカソフト食べたかったなァ~。ウワーン

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

これはハナミズキの実です。ヘンな実ですね~。
(※山法師というミズキ科の植物とのこと。)


軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

マー君&ホー君はお父さんと散歩。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

アウトレット・モールにTIMBERLANDがあったので、

お父さんは靴を買ったとのこと。俺も欲しかったな!ウワーン

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

コテージの朝食はこんな感じです。デリバリーをしてくれるそうです。食事

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

マー君&ホー君はいつものご飯。

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

お父さん、お母さん、楽しんで戴けたでしょうか。ニコッ

トラットリアprimoで食べたピザ&パスタ美味しかったですね!食事

また皆で行きましょうね!

軽井沢 小旅行 2008年10月初旬

minco、またまたお疲れ様でした。チョキ

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

白糸の滝


鬼押出し園


軽井沢プリンスホテル イースト(軽井沢の森ドッグヴィレッジ)


ザ・プリンス軽井沢


ミカドコーヒー 軽井沢旧道店


トラットリアprimo




同じカテゴリー()の記事画像
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その4
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その3
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その2
雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その1
強羅・箱根 旅行 2011年12月下旬
北信濃 旅行 2010年9月下旬 その2
同じカテゴリー()の記事
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その4 (2012-11-03 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その3 (2012-11-01 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その2 (2012-10-30 12:00)
 雪のレジーナの森 2011年2月上旬 その1 (2012-09-05 20:00)
 強羅・箱根 旅行 2011年12月下旬 (2012-01-11 11:00)
 北信濃 旅行 2010年9月下旬 その2 (2010-10-20 16:00)

Posted by ピボット at 21:00 │