2007年12月21日
またまた「おおむらさきゴルフ倶楽部」へ行ってきました!
先日ゴルフに行ってきました。
まだ2度目ということもあり前回と同じ「おおむらさきゴルフ倶楽部」です。

雨男&風男であるままの天気予報でしたが、
何とか最後まで崩れずにプレーをすることができました。
ただ今回はラウンドしているパーティーが全体的に詰まってしまい
待ち時間が長かったですね。
寒かったので常に体を動かしていましたよ。

とにかくコンパクトにまとめることに集中しました。
スライサー(ドライバーでボール右に曲がっていく)なので
左手を少しかぶせるようにグリップを矯正し、
クラブフェースが開かないようにするためです。
あとは体の力みを取ればまずまずではないでしょうか。
この状態で280ヤードを出しましたので、
これがアベレージとして成立していけば上等だと思います。
単純に飛ばすことだけが目的ではないのですが
300ヤード超えも近いでしょう。

石川遼選手の身体の使い方を見るととてもよく分かるのですが
特にドライバーは如何にしなやかに振り切るかということですね。
レッドソックスの松坂選手も絶賛していましたが、
まだ若いので筋力的にも完成されていない状態の比較的華奢な体つきで
平気で300ヤードを越してくるというのは、身体をバネのごとく使っているからです。

女子の上田桃子選手や諸見里しのぶ選手なんかも全身をバネですね。
女性の場合は特に男性よりも比較的柔軟性に優れていることもありますが、
結局、腕の力よりも身体を捻転させる力の方がはるかに強い。
女子選手は特に腕力に頼るよりも素直に捻転力を使っているように思えます。
男性は力に頼っちゃうんですよね。性として。
僕は身体がとても硬い方なので、最近はストレッチにも時間を割くようにしています。
あとはミドル・アイアンの精度を高め確実にグリーン近くに寄せ
1ホールにつき2打ずつ減らしていくことができれば100もその内に切れるようになるでしょう。
その為に日々精進していきたいと思います。
今回のスコアは、、、
ピボット in60 out60 120
minco in59 out60 119
またもやmincoに敗れる。。。1打差。。。惜敗かw

まだまだ他人様と回れるレベルではないので
minco師匠に教えを請いながらラウンドしていきます。
今回のキャディーさんもとても素晴らしい方で色々と教えてもらっちゃいました。
特にパッティングの指示は的確でしたよ。


にほんブログ村
まだ2度目ということもあり前回と同じ「おおむらさきゴルフ倶楽部」です。

雨男&風男であるままの天気予報でしたが、
何とか最後まで崩れずにプレーをすることができました。

ただ今回はラウンドしているパーティーが全体的に詰まってしまい
待ち時間が長かったですね。

寒かったので常に体を動かしていましたよ。


とにかくコンパクトにまとめることに集中しました。
スライサー(ドライバーでボール右に曲がっていく)なので
左手を少しかぶせるようにグリップを矯正し、
クラブフェースが開かないようにするためです。
あとは体の力みを取ればまずまずではないでしょうか。
この状態で280ヤードを出しましたので、
これがアベレージとして成立していけば上等だと思います。
単純に飛ばすことだけが目的ではないのですが
300ヤード超えも近いでしょう。


石川遼選手の身体の使い方を見るととてもよく分かるのですが
特にドライバーは如何にしなやかに振り切るかということですね。
レッドソックスの松坂選手も絶賛していましたが、
まだ若いので筋力的にも完成されていない状態の比較的華奢な体つきで
平気で300ヤードを越してくるというのは、身体をバネのごとく使っているからです。

女子の上田桃子選手や諸見里しのぶ選手なんかも全身をバネですね。
女性の場合は特に男性よりも比較的柔軟性に優れていることもありますが、
結局、腕の力よりも身体を捻転させる力の方がはるかに強い。
女子選手は特に腕力に頼るよりも素直に捻転力を使っているように思えます。
男性は力に頼っちゃうんですよね。性として。

僕は身体がとても硬い方なので、最近はストレッチにも時間を割くようにしています。
あとはミドル・アイアンの精度を高め確実にグリーン近くに寄せ
1ホールにつき2打ずつ減らしていくことができれば100もその内に切れるようになるでしょう。
その為に日々精進していきたいと思います。

今回のスコアは、、、
ピボット in60 out60 120
minco in59 out60 119
またもやmincoに敗れる。。。1打差。。。惜敗かw

まだまだ他人様と回れるレベルではないので
minco師匠に教えを請いながらラウンドしていきます。

今回のキャディーさんもとても素晴らしい方で色々と教えてもらっちゃいました。
特にパッティングの指示は的確でしたよ。



にほんブログ村
Posted by ピボット at 21:07
│ゴルフ