2010年02月13日
FISH・ON!王禅寺 釣行 2010年2月中旬
神奈川県川崎市にあるフィッシュオン王禅寺に行ってきました。
東京・神奈川とも雪の予報が出ている。寒い日が続きますね。
(2ndポンドの中央の島周りはポイントの一つ。)

当日の天気は曇りのち雪(小雨)。微風あり。


積もるほどの雪では無かったです。
気温は3~4℃。水温は10℃程。水質はマッディー。
(3rdポンドへのアウトレット方面。)

6時間券を購入して釣行開始!
ライズが散見できるから最初はドライでやってたんだけど出そうで出ない。
(水質はこんな感じ。2m位先までは見える感じ。)

今日は基本ルースニング。くし団子5を使用。面白い。
フライポンドは10人もいなかった。

空いてたんでポンド中央からアウトレット方面を探れました。
タナは表層だね。魚達の活性は高いです。

隣にいたアングラーは引っ張ってたけど
ほほワンキャストワンフィッシュ状態だったよ。
凄い数釣ってたんじゃないかな?

活性が高いんでマーカー着水後にもすぐに出るからアタリの出やすい状態を確保。
アタリの間隔が開くようならそのまま引っ張っちゃっても出るね。
引っ張って止めて待ちの繰り返し。

初体験だったのはでっかいイトウが寄せてきたレインボウを奪い去った。
ティペット切られちゃったけどああいうのってあの状態で釣れるのかなw
話には聞いてたけど初めて見ました。

釣行時間は7:30~13:30の6時間。
釣果は52匹。
レインボウのみ。サイズは30~40cm位。

もうちょっと厚着していけばよかったなぁー。寒かった。
まだまだ底冷えの日が続きまね。防寒対策は怠らずに。
※レストラン カーティスレイクが2/13よりリニューアルオープンだそうです。
ドライカレーやピザ等の軽食が中心メニューとのこと。
当りフライは、、、
エリアキラー(各色ローテで)
ポンドキラー(各色ローテで)
使用タックル
ロッド:#7 9.2ft
ライン:WF-7-F(OptiStream)
リーダー:ESB, ブレイデッドリーダー(フローティング)
ティペット:フロロ7X(1.5m前後)

にほんブログ村
↓このエリアの場所はここ

東京・神奈川とも雪の予報が出ている。寒い日が続きますね。

(2ndポンドの中央の島周りはポイントの一つ。)

当日の天気は曇りのち雪(小雨)。微風あり。



積もるほどの雪では無かったです。
気温は3~4℃。水温は10℃程。水質はマッディー。
(3rdポンドへのアウトレット方面。)

6時間券を購入して釣行開始!
ライズが散見できるから最初はドライでやってたんだけど出そうで出ない。
(水質はこんな感じ。2m位先までは見える感じ。)

今日は基本ルースニング。くし団子5を使用。面白い。

フライポンドは10人もいなかった。

空いてたんでポンド中央からアウトレット方面を探れました。

タナは表層だね。魚達の活性は高いです。


隣にいたアングラーは引っ張ってたけど
ほほワンキャストワンフィッシュ状態だったよ。
凄い数釣ってたんじゃないかな?


活性が高いんでマーカー着水後にもすぐに出るからアタリの出やすい状態を確保。
アタリの間隔が開くようならそのまま引っ張っちゃっても出るね。
引っ張って止めて待ちの繰り返し。

初体験だったのはでっかいイトウが寄せてきたレインボウを奪い去った。

ティペット切られちゃったけどああいうのってあの状態で釣れるのかなw
話には聞いてたけど初めて見ました。


釣行時間は7:30~13:30の6時間。
釣果は52匹。


もうちょっと厚着していけばよかったなぁー。寒かった。

まだまだ底冷えの日が続きまね。防寒対策は怠らずに。
※レストラン カーティスレイクが2/13よりリニューアルオープンだそうです。
ドライカレーやピザ等の軽食が中心メニューとのこと。

当りフライは、、、
エリアキラー(各色ローテで)
ポンドキラー(各色ローテで)
使用タックル
ロッド:#7 9.2ft
ライン:WF-7-F(OptiStream)
リーダー:ESB, ブレイデッドリーダー(フローティング)
ティペット:フロロ7X(1.5m前後)

にほんブログ村
↓このエリアの場所はここ
FISH・ON!王禅寺
(神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2)
(神奈川県川崎市麻生区王禅寺1227-2)
Posted by ピボット at 20:00
│FISH・ON!王禅寺