2008年12月07日
K-1ワールドGP 2008
決勝のレミー・ボンヤスキーvsバダ・ハリは残念な結果に。
レミーのガードが固い上、左のショートフックが効いてたんだろうね。
レミーは結構ドタバタすることが多かったのに、
今回はガードが高いうえ、あのまき付くようなローは相手が嫌でしょ。
パンチも大振りしないし。
バダ・ハリは突破口とし勢いでマシンガンのごとく打ち込んで
ガードをそのまま破れれば面白かったけど、
気持ちが舞い上がっちゃってて暴走しちゃったみたい。
まあどんな競技でもバテて息が上がっちゃったり
体が付いていかなくなると反則するんだよな。
ああいうのは消化不良で面白くないね。
反則前のラッシュをガード破りの突破口としてやったんなら
競技として面白かったのにね。
反則の踵か足刀か分からないけど、実際に効いているのかどうかは別として
レッドカードは妥当な判断でしょう。
今回ジェロムも負けちゃったし。
(左腕を負傷)
ファイトスタイルが大好きなんでこれからも応援する!!
とにかくできることなら優勝させてやりたい!!
ジェロム頑張れ!!

にほんブログ村

レミーのガードが固い上、左のショートフックが効いてたんだろうね。
レミーは結構ドタバタすることが多かったのに、
今回はガードが高いうえ、あのまき付くようなローは相手が嫌でしょ。
パンチも大振りしないし。
バダ・ハリは突破口とし勢いでマシンガンのごとく打ち込んで
ガードをそのまま破れれば面白かったけど、
気持ちが舞い上がっちゃってて暴走しちゃったみたい。

まあどんな競技でもバテて息が上がっちゃったり
体が付いていかなくなると反則するんだよな。
ああいうのは消化不良で面白くないね。

反則前のラッシュをガード破りの突破口としてやったんなら
競技として面白かったのにね。

反則の踵か足刀か分からないけど、実際に効いているのかどうかは別として
レッドカードは妥当な判断でしょう。
今回ジェロムも負けちゃったし。

(左腕を負傷)
ファイトスタイルが大好きなんでこれからも応援する!!
とにかくできることなら優勝させてやりたい!!
ジェロム頑張れ!!


にほんブログ村
Posted by ピボット at 20:00
│スポーツ