ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月28日

FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬

雨続きでやっと晴れたと思ったら

またまた台風が近づいてる。

その合間を縫って神奈川県川崎市麻生区にある

BerryPark in FISH ON! 王禅寺に行ってきました。
GO!
秋晴れの気持ちの良い一日でした。ニコニコ

当日の天気は快晴。晴れ

開始6時の気温は8℃ 9時には15℃になってた。

水温16℃ 湿度は65%ほど。 

風はほぼ無し。

水質は笹濁りでした。

(ジロー池のアングラーはフライ&ルアーで10人弱でした。)
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬
(フライエリア中央に釣り座を構えた。)
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬

今回は引っ張りオンリー インタミです。

カウント10 表層30~50cm

スロー気味のリトリーブに3カウントのポーズ

こんな感じでやりました。

島横から引っ張って駆け上がり付近で大体食ってきますね。キラキラ

活性が高かったおかげでいい感じで楽しめました。ニコッ

リトリーブの釣りは大好きなので面白くてたまらん。テヘッ

前アタリを我慢してグッと引き込まれたら合わす。

そんな楽しいやり取りができました。タイプ1でもよかったな。

また近いうちに行きたいと思います。ニコッ

遊んでくれた魚たち。魚青
(よく走る走る!)
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬
(適水温に近いので高活性でした。)
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬
(サイズは40cmがアベレージかな。)
FISH・ON!王禅寺 釣行 2017年10月下旬


釣行時間:3時間

釣果:20匹(レインボーのみ)サカナ


使用フライ:Mランナー(オリーブ,ブラウン,黒)

使用タックル
ロッド:#7 9.6ft
ライン:OSWF7I
リーダー:OH&Ds
ティペット:フロロ5X(0.6m)



↓このエリアの場所はここ




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(FISH・ON!王禅寺)の記事画像
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年5月初旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年4月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年3月上旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年2月下旬
FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年1月下旬
同じカテゴリー(FISH・ON!王禅寺)の記事
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年12月下旬 (2018-12-22 12:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年5月初旬 (2018-05-16 18:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年4月下旬 (2018-04-22 12:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年3月上旬 (2018-03-08 11:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年2月下旬 (2018-03-02 12:00)
 FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年1月下旬 (2018-01-27 11:00)