検索キーワード

ピボット

2010年04月22日 20:00

面白かったので先月に続いて今月も紹介します。



加賀フィッシングエリア 2010

ここは少し通わないとダメかなと思ってます。また近いうち行く予定。

フライ専用のスペシャルポンドがお気に入りです。



パインレイクかわせみ

FO鹿留に併設されている定員制のポンド。偶数日ルアーで奇数日はフライです。

基本50オーバーのものしかいません。また料金設定が高いせいか空いていてゆったりとできます。

管理人さんが親切で色々と教えてくれます。



マルミフィッシングエリア

真空パックにしてくれるんで食材確保目的で行かれる方も多いでしょう。

先日行きましたが相変わらずのパワフルな魚達が待っています。とても面白いエリアです。


フィッシュオン鹿留攻略

河川域はフェーディングレーンに乗せれば魚影が濃いので問題ないでしょう。

また流れが反転している場所や岩の周辺は狙うべきです。小さなポイントにも魚はついています

最奥の駐車場横なんかは鹿留産の天然ヤマメが釣れますよ。

以前ウェーダーを履いた人が川の真ん中をバシャバシャ通りながら釣ってたけど

自然河川に限らず管釣りでもそれはありえません。当然ストーキングで狙わないとすぐに散ります。


嬬恋フィッシングセンター

浅間山麓にあるこじんまりとしたエリアです。入っている魚は比較的大物が多く

アルビノが結構入っています。水深が浅いのでサイトフィッシングが楽しめます。


レジーナ 釣果

レインボウのポイントはポンド北側が中心です。地元の常連さんたちは結構な数を釣ってますね。

俺が見た時は速引きしている人が結構釣ってました。状況によると思いますけど。

デカイのしかいないんで数よりファイト中心になるかな。


尾瀬フィッシングライブ 釣行2010
尾瀬フィッシングライブ フライ


今年はまだ一回して行ってないや。寒い時期だったんだけど良く出ましたよ。

大物で有名なエリアなんで強烈な引きが楽しめます。



レイクウッドリゾート 養魚場 放流魚

林養魚場さんの放流車を見かけました。この間、所さんのダーツの旅で

林養魚場さんが紹介されてましたね。


シマノフリーストーン取説

取説って分かってるからイイやって捨てちゃう場合が多いですよね。

シマノのサイトでも取説のDLできるといいのに。


福島 2010 4月 水無川 釣

俺は数年前に一回しかこの川は行ったことが無くてしかも坊主w


鶴沼川釣り

これも福島ですね。ここはポイントがいくつもありますが、

川の中を静かにウェーディングしながら両岸を探っていくと実に気持ちが良い。

また橋の周辺は状況によっては凄いライズに出会う事も。


白河フォレストスプリングス 2010

今年はまだ行ってないな。一応の予定は入れてあるけど行けるかどうかは微妙。行きたい!


レジーナの森 フィッシング タックル フライ

ここは5番以上のタックル構成で臨んだ方が良いでしょう。当然距離が出た方が有利ってのもありますが

相手がデカイので腰のしっかりしたロッドは武器になります。


開成フォレストスプリングス 釣り

東京からもアクセスが良くて大物とのファイトも数釣りもできます。

フライはロールキャストやアンダーハンド等のキャスティングが有利です。


リバーランド山梨

何だろう?ショップさんかな?


レイクレジーナ 光と水の噴水ショー

夜になるとレーザー光線・音楽・大噴水がシンクロしてショーが始まります。

ディナー(8時頃)と一緒に楽しむといいんじゃないかな。

もちろんコテージからも十分見えますよ。



若栗フィッシングの森 フライ

ここは奥のポンドのみフライが可能です。またエッグやインジケーターはNGです。

ポンドコンディションの高い大好きなエリアです。遠いんで中々行けないけど。


中里フィッシングクラブ 2010

灌漑用池を利用した季節限定のエリアです。水深が有り寒い季節はボトム集中でいった方が良いかも。

結構な風が吹き抜けその風が起こす潮目が狙い目。暖かくなるとドライでヤマメが狙えるとのこと。


レジーナの森

羽鳥湖に近い山の上にあるリゾート地です。レジーナ湖を中心にコテージやキャンプ等の宿泊施設

別荘地もあります。芝桜の季節は湖の周囲が一面覆い尽くされとても綺麗ですよ。

ワンちゃん連れは専用コテージが利用でき、観光は周辺にはゴルフ場やスキー場

大内宿なんかも近いです。


王禅寺 釣り 2010
fish on 王禅寺 ポイント


今年は気温の寒暖差が激しいけどここは高活性ですね。

水質がマッディで魚の様子は中々見えませんが魚影はとても濃いのでポイントとしてはどこでも釣れます。

但し水が動くイン・アウトレット周辺エアレーション周辺はポイント。

足元なんかでも魚は余り警戒していないので良く釣れますよ。


オプティストリームライン

ティムコで扱っているLOOP社のフライライン。一体型のシューティングヘッドです。

ヘッド部は7~9m。シングルのアンダーハンドをやる人には便利。

オーバーヘッドは慣れないとちょっと投げにくいかも。エリアでやるには十分なラインです。


愛犬ブログ 那須旅行

那須ってワンちゃんを連れて泊れる場所、連れて行ける場所が沢山ありますよね。

流れの緩いきれいな小さい里川もあってワンちゃんはそういうところでも楽しめるんじゃないかな。



開成フォレスト 高い

これは料金かな? 3~4千円位の場所が多いよね。


ゴッドオブウォー3

買ったけどまだやってないんだ。今はエイリアンvsプレデターやってます。エイリアン強し!

海兵隊余裕無しw


オリーブ那須

広いドッグランが魅力ですよね!虫の音しか聞こえない位にのどかだし。

ウチのダックスとカニンヘンはプールで初泳ぎさせた場所であります。

食事は美味しい!ペットも同伴可です。

以上、検索キーワードでした。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事