FISH・ON!王禅寺 釣行 2018年1月下旬

ピボット

2018年01月27日 11:00

2018年の釣り初めはお気楽釣行できるお寺

BerryPark in FISH ON! 王禅寺からです。



東京に降雪って年にあっても3回くらい?

しかも普段は積もることなくすぐ溶けちゃうんだけど

今回は積もったね!しかも極寒ですよ!

長野にいるときと同じくらい寒いわ。

まだ日が入りきらないイチロー池。


首都高も各所で通行止めしちゃってるんで

東京も神奈川も首都圏は大混乱ですな。

逆に言えばあれだけの人口と複雑な交通網で

あの程度の混乱で済んでるわけだから凄いっちゃ凄いけどね。

イチロー池の駐車場。気温が低いので残雪が凍っちゃってるね。


王禅寺場内は除雪がされ部分的に雪が残ってる感じです。

駐車は安全措置でイチロー池限定です。

通路は除雪されてるので徒歩でジロー池へ向かいます。

ポンド周辺の足場は御覧の通り多少雪が残ってる感じです。

ところどころ凍結ありって感じ。

フライエリアの足場はこんな感じです。)


当日の天気は晴れ。

気温は開始時マイナス6℃ 終了時マイナス2℃

水温は8.5℃ほど。湿度は30%。風は無し。

日の入りが6時40分。

水質はちょっとマッディーかな。

表層にゴミが浮いてるからターンオーバーしたんだね。

ボトムが安定してる目印です。

首都圏ではちょっとあり得ない気温でしたねw

釣り座はいつもの小屋横で。


ってなわけで

冬場のお寺はボトムってことで今回もボトムを攻めました。

そしてちょっと珍しい3番のシンキングラインを試してみた。

低番手で5mの深さを引っ張れるってやり取りがすごく楽しい!

タイプ2とインタミもあるんで今後使うことにしよう。


遊んでくれた魚たち

綺麗なオスのレインボー。


よく走って楽しかった。


このこも良い色。



釣行時間:3時間

釣果:15匹(レインボー)


ヒットフライ:エリアキラーBL(白・ピンク)

使用タックル
ロッド:Cross S1#3 8.6ft
リール:Ross Animas 3/4
ライン:Power Head S type3 #3-4
リーダー:OH&Ds
ティペット:フロロ6X(0.5m)



↓このエリアの場所はここ





にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事