羽鳥高原レジーナの森 旅行 2010年7月中旬 その1

ピボット

2010年07月21日 12:00

それでは旅行記の方を。

福島県天栄村羽鳥湖高原にある羽鳥湖高原 レジーナの森へ行ってきました。

天気予報通り大雨の中の旅行となってしましました。

東北道もかなり降ってたんで慎重に運転。



到着後晴れてたわけではないですよォ。

滞在中雨ばっかりだったんで写真はごちゃ混ぜ。よって記事は時系列ではありません。

レジーナ湖の様子は釣りの記事を見て下さいね。写真がたくさんあります。



駐車場と三角形の屋根が総合受付。チェックインはここで。

東京からだと東北道・白川ICを降りて4号線から37号線に入って田園と山道を走る。

山道っていっても細い道ではないので気持ちよく走れるよ。

それで道の駅を左折してレジーナ湖を目指してGo!

初めて行くと手前のテニスコート受付か別荘地帯で曲がっちゃう可能性あり。

敷地が広いのでアトリオ宿泊者は食事やお風呂の時、車を利用することが多いかも。

その時はこの受付前の駐車場を利用。アトリオでは建物の向かい側に駐車場があります。





食事はここ。レイクサイドダイニング・ラ ピーナで。



宿泊したのは、いぬのきもちコテージ

↑ のリンクにのっている写真のコテージ。プライベートドッグランが広かったよ。

このお庭では予約すればバーベキューを準備してくれます。(持ち込み不可。)



ウチのマー君&ホー君ならこの間仕切りなら脱出不可能だね。

ドームコテージのオルサでは猫ちゃんも同伴できるみたい。





こうやってお庭から湖が見えるよ。



マー君を発見!



でも遊べたのはひと時だったね。こんな感じで大粒の雨に見舞われる。



お部屋はこんな感じ。




ホー君、お外で遊びたいね。



ワンちゃんと湖畔を散歩できます。

特にアトリオ前は湖の真横を歩けるよ。

この湖は釣り人もいるんで、もし後ろを通る場合は一言かけた方がイイかもね。

俺も釣り人なんだけど、後ろに気を配っている人とそうじゃない人がいるから。



ここはニジマスの手掴みが楽しめるらしいんだけど、期間限定なのかな?夏休みとか。



ラ ピーナから湖に降りられる渡り通路とその降りた先にある芝生広場。





湖畔のドッグランはラ ピーナ前の芝生広場にあって湖を眺めながら遊べるよ。






ワンちゃんと一緒に飼い主さんも50mダッシュ!



遊歩道もぬかるんじゃっていた。ウチのチビ共じゃお腹がビショビショになっちゃう。



湖畔のドッグウォーク。ノーリードでお散歩できます。



何やらトレージャーハントができるらしい。敷地内に色々あるよ。



ジーナちゃん。大きくなったねー。って言ってもそもそも大きいもんね。




水あそび場があった!!今まで気がつかなかった。

次回はマー君&ホー君をここで遊ばせてやろう。

場所はコテージの一番端っこ。湿地園の流れ出し。








湿地園でパチリ。この後、ホー君に悲劇が、、、



そう、、このコーナー近く、、、


笑撃の瞬間が!



お前ら攻めすぎには気をつけるんだよ。


帰宅後さらにホー君を悲劇が襲う。それは後ほど。



モネなマー君。



夕食をいただいて外に出たらちょうどレーザー&噴水ショーが始まった。

ラ ピーナではこのショーが始まると室内照明を少し落としてムーディーになります。



彩光の湯でのんびりと温泉を楽しむ。露天もあって気持ちイイよ。雨だったけど。



マー君は長旅でお疲れの模様。お休みね。




その②に続く



にほんブログ村
羽鳥湖高原 レジーナの森
(福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原)



あなたにおススメの記事
関連記事